自分が【バンコク移住前に知りたかったこと】を解説します

バンコクで日本のテレビ番組は見られる?契約即日で見られました


「バンコクでも日本のテレビは見られるのか?」
子供も私も日本ではテレビが好きでよく見ていたので、渡航した後、バンコクでちゃんと日本のテレビが見られるのか??
これは結構気になるポイントでした。

渡航前から調べていたのですが、結論、提供サービスがあるので、契約すれば問題なく日本のテレビ番組が見られます!!
しかもほぼ時差なく、同じ番組を見ることができます。

どこで契約する?
バンコクに携帯電話のSIM契約したベリーモバイルという会社があるのですが、日本のテレビが見られる「BBINFO(ビービーインフォ)」というサービスの取次もしていたので、バンコク渡航後に店舗に行き申し込んでみました。

このBBINFOは、ベリーモバイルとは全く別の会社なので、直接BBINFOとも契約もできるようですが、直接だと1年間分を前払いする必要があるようです。ベリーモバイルでは携帯電話を契約していると、月々の携帯代金と合算で、月次での支払に出来るとのこと。
特別お得というわけではない気もしますが、請求も携帯代金と一括で便利かなと思いました。

※ベリーモバイル経由でBBINFOのサービス
https://www.berrymobile.jp/thailand/services/bbinfo.php

契約方法
スクンビットのソイ39にあるベリーモバイルの店舗に行き、BBINFO(ビービーインフォ)の契約手続きをします。
パスポートが必要ですが、その他は書類に何枚か記入するだけです。その場で、自宅のテレビに接続する機械を渡してくれます。

BBinfoの接続方法
自宅に機械を持ち帰り、wifiルーターやテレビのHDMI-2 のコネクタと機械を接続すると、特別な設定は特になく、日本のテレビが見られるようになりました。とっても便利。
日本にいる家族と電話しながら、同じテレビ番組をつけていたのですが、だいたい日本から5分遅れくらいで、タイ側で映像が流れているようでした。

その他、タイでのテレビの使い方
通常はタイなど海外からのアクセスは弾かれるので、TVerやamazonTVは見ることができません。
NORD VPN (ノードVPN) というVPN(バーチャルプライベートネットワーク)サービスを使って、タイから日本のwebサーバに繋ぎにいくと、TVer (ティーバー)や、AMAZON TVなども見られるようになります。

NORD VPNが便利

海外からPCやスマホで日本のWEBサイトを見にいこうとすると、たまに見ることができないサイトがあります。
このNORD VPNというサービスは、海外から接続できないWEBサイトにもつなぐことが出来るようになったり、セキュリティ上でも効果があるので、海外でPCを使ってお仕事をされる方にも、自宅でTVer見たいという方にも便利なサービスです。

Nordについては、また別で詳しく書きたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です